[
Language
]
Dictionary of Fukuoka-Hakata Area Dialect
[
Keyword
] [
Conjugation
]
[
Syllabary
]
- な -
~
な
~na
疑問助詞
~か?〔疑問〕
どこ行くと
な
?(どこ行くのかい?) ≒「
~ね
」
~
な
~na
副助詞
~ねば;~なければ。「~ねば」が縮まったものと思われる。
仕事ばせ
な
いかん。(仕事をしなくてはならない)
な
あも
nâmo
【何も】
なんにも。
なあも
ない(何にもない)
~
な
-いかん
~na-ikan
【~な行かん】
~なければならない。
な
お・す
nao・su
【直す】
他五→
活用
①直す。 ②しまう;かたづける。
広辞苑
⑯(近畿・中国・九州などで)しまう。収める。片づける。
全国方言辞典
しまう。収める。片づける。九州(筑紫方言)・伊豆三宅島・三重県北牟婁郡・奈良・和歌山・京都・大阪・山口・大分・対馬・熊本県阿蘇郡・鹿児島。
な
・か
na・ka
形容詞→
活用
無い。〔形容詞語尾の「か」化〕
な
し
nasi
疑問詞
なぜ? =「なして」
な
して
nasite
疑問詞
なぜ?=「なし」
広辞苑
(東北地方・新潟県・西日本で)どうして。
全国方言辞典
どうして。何故。庄内(浜萩)・出羽及び南部(俚言増補)・南部・岩手・宮城・山形県村山地方・福島・新潟県頸城地方・奈良県吉野郡・兵庫県佐用郡・鳥取・島根・岡山・広島県御調郡・山口県大島・対馬・鹿児島県宝島。
~
な
っしぇ
~nassye
<丁寧語>~なさい。 ≒「
~んしゃい
」
な
まもん
namamon
【生物】
名詞
なまもの(食べ物)。
な
ん
nan
【何】
疑問詞
何?
な
んかかんか
nankakanka
【何かかんか】
副詞
なんやかんや。
な
んかなし
nankanasi
【何かなし】
副詞
なんとなく。
な
んごと
nangoto
【何事】
疑問詞
なぜ~;どうして~?〔非難の意を含む〕
な
んて
nante
【何て】
なんだって?〔よく聞こえなかった、よく理解できなかった場合〕
な
んで
nande
【何で】
疑問詞
①なぜ?〔理由〕 ②何で?〔手段〕
©2012 博多弁辞典