[
Language
]
Dictionary of Fukuoka-Hakata Area Dialect
[
Keyword
] [
Conjugation
]
[
Syllabary
]
- い -
い
かん
ikan
【行かん】
いけない;だめ。
こげな番組は視たら
いかん
(こんな番組は視たらダメ)
い
・かん
i・kan
【行かん】
<自動五未然形+打消>〔行くの打消〕行かない。→「
ん
」参照
い
ご・く
igo・ku
【動く】
自五→
活用
動く。
言海
うごくノ訛。→他動詞は「いごかす」
い
じけ・る
izike・ru
自下一→
活用
元気をなくす。
い
たらん-こと
itaran-koto
【至らん事】
名詞
要らない事;迷惑な事。
全国方言辞典
つまらぬこと。いらぬお世話。長崎・福岡県糟屋郡・熊本。
い
たらん-もん
itaran-mon
【至らん物】
名詞
価値のない物;処置に困る物。
俚言集覧
「いたらぬ」其處に至らぬにて事に熟せざるをいふ イタラヌ藝 イタラヌ人などいふ
い
っちょん
ittyon
副詞
全然〔後続の語は否定形〕
今年の梅雨は
いっちょん
雨の降らんねえ。(今年の梅雨はちっとも雨が降らないね)
全国方言辞典
少しも。まるで。佐賀・熊本。
い
っとき
ittoki
【一時】
副詞
しばらく。
広辞苑
①ひととき。今の二時間に当る。②わずかの時間。暫時。いちじ。「ほんの~の辛抱」
全国方言辞典
ちっとの間。暫しの間。筑後久留米(はまおき)。
い
ぼ・る
ibo・ru
【埋ぼる】
自五→
活用
(ぬかるみに)埋まる;うずまる。〔語源〕古語の「うもる」が変化したと思われる。
い
ろじろくろんぼ
irozirokuronbo
【色白黒んぼ】
「だるまさんがころんだ」に同じ。鬼ごっこなどの際、鬼が数(十)をかぞえるのに代用する。
い
わえ・る
iwae・ru
【結わえる】
他下一→
活用
結ぶ;縛る。 =「ゆわえる」
©2012 博多弁辞典