[言語]
福博ご当地ことば辞典
博多弁辞典

[キーワード検索] [活用表] [五十音索引]

- と|ど -


~to 助詞 ①~の。〔断定〕外へは行かれん。(外には行けないの) ②~の?〔疑問〕仕事に行かん?(仕事に行かないの?) ③~のもの。〔帰属〕→「~んと」参照
・いた ~to・ita  (助動詞「とく」第四段連用形+た)~ておいた。〔「~とく」の過去形〕
・いて ~to・ite  (助動詞「とく」第四段連用形+て)~ておいて。
・いて ~do・ite  →「~と・いて」。五段動詞のナバマ行の第四段連用形に付く場合
~tô 助動詞 ~ている。〔完了〕食べとう(もう食べている;食べてある)。寝とう(もう寝ている)。来とう(もう来ている) →助動詞活用表「とう」参照
~dô  →「~とう」 五段動詞のナバマ行の第四段連用形に付く場合
うきび tôkibi 【唐黍】名詞 とうもろこし。 広辞苑①トウモロコシの別称。<季・秋>。<日葡> 全国方言辞典①玉蜀黍。とうもろこし。西国及び常陸越前(物類称呼)・加賀(加賀なまり)・筑前加州(重訂本草)・新潟・福島・茨城・石川・兵庫・山口・四国・九州・奄美大島。
-か ~to-ka 助詞 ~のか?〔疑問〕 ≒「~とや
・く ~to・ku 助動詞 ~ておく。書いとく。食べとく。行っとく。買っとく。待っとく →助動詞活用表「とく」参照
・く ~do・ku  →「~とく」 五段動詞のナバマ行の第四段連用形に付く場合
げな dogena 疑問詞 どんな;どのような。どげな服ば着ていけばいいとや?(どんな服を着ていけば良いんだよ?)
げん dogen 疑問助詞 どう;どんな風に。どげんすればそげんなると?(どうすればそうなるの?) 全国方言辞典どんな。どんなに。九州。
げん-して dogen-site 疑問詞 どうやって。どげんして帰ってきたと?(どうやって帰ってきたの?)
こら-へん dokora-hen 疑問詞 どのへん。
-じぇ ~to-zye  →「~っつぇ
-じゃん ~to-zyan  →「~っちゃん
-ぜ ~to-ze  →「~っつぇ
・った ~to・tta  (助動詞「とう」第四段連用形+た)~ていた。〔「~とう」の過去形〕
・って ~to・tte  (助動詞「とう」第四段連用形+て)~ておいて。
・って ~do・tte  →「~とって
-や ~to-ya 助詞 ~のか?〔「~と」+疑問助詞「や」〕 ≒「~と②」
やが ~toyaga  →「~っちゃが
-や-けん ~to-ya-ken  →「~っちゃけん
-や-もん ~to-ya-mon  →「~っちゃもん
-やろ ~to-yaro  →「~っちゃろ
-やろう-が ~to-yarô-ga  →「~っちゃろうが
-やん ~to-yan  →「~っちゃん
んたく dontaku 固有名詞 ㉀毎年5月に行われる祭り。現在の正式名称は「博多どんたく港祭り」 広辞苑zondag(オランダ)日曜日。転じて、休日。安愚楽鍋「一六(いちろく)の~に」→半ドン・博多どんたく。/「博多どんたく」五月三・四日に博多で行われる港祭の行事。松囃子を組み、稚児・仮装行列、手踊りなどが市内を練り歩く。古くは藩主に対する年賀の行事として正月一五日に行われた。

©2012 博多弁辞典